世界大百科事典(旧版)内の国際スポーツの言及
【民族スポーツ】より
…民族音楽,民族舞踊,民族料理などと同じ語法である。したがって,グローバルに展開して,オリンピック(IOC主催)に収斂(しゅうれん)するいわゆる国際スポーツ(あるいは近代スポーツ)からは区別される。世界各地で行われる民族スポーツ(エスニック・スポーツ)を紹介すれば,次のようである。…
※「国際スポーツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...