世界大百科事典(旧版)内の国際スラビスト会議の言及
【スラブ学】より
…その代表は,ユダヤ系ロシア人で叙事詩の研究で知られるヤコブソンである。スラブ学の世界的な学会ないし連絡機関としては,国際スラビスト会議があり,1929年より5年ごとにスラブ諸国が持回りで大会を開いている。【森安 達也】。…
※「国際スラビスト会議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…その代表は,ユダヤ系ロシア人で叙事詩の研究で知られるヤコブソンである。スラブ学の世界的な学会ないし連絡機関としては,国際スラビスト会議があり,1929年より5年ごとにスラブ諸国が持回りで大会を開いている。【森安 達也】。…
※「国際スラビスト会議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...