国際公序(読み)こくさいこうじょ

世界大百科事典(旧版)内の国際公序の言及

【公序良俗】より

… 日本の国内公序に反することもありうる外国法の適用を前提にしたうえでの〈公序〉であるから,この場合の公序とは国際関係に特有の〈国際〉公序であるとして明確に区別しておく必要がある。しかも国際公序に反するというためには,単に外国法の内容が日本の法律とは異なる,それに反するというだけでは十分ではない。そうした内容の外国法を問題の具体的な事案に強行すれば,実際上不当な結果を招く,ということが不可欠の要件である。…

※「国際公序」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む