知恵蔵mini 「国際手配」の解説
国際手配
(2013-7-9)
(2013-7-9)
…この点に関連して,強姦罪など親告罪について,どの程度の捜査ができるかが問題となるが,親告罪の趣旨にかんがみ,告訴がない段階では,原則として任意捜査にとどめるのが妥当であろう。【田宮 裕】
〔捜査に関する用語〕
国際手配犯人が国外へ逃亡したような場合に,国際刑事警察機構(ICPO)を通して,犯人の発見を依頼すること。ただし,国際刑事警察機構には逮捕権等はないため,犯人発見後は,国家間で犯人の引渡交渉などが行われる。…
※「国際手配」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...