国際文化会館(読み)こくさいぶんかかいかん

世界大百科事典(旧版)内の国際文化会館の言及

【松本重治】より

…国際ジャーナリスト,弁護士。戦前・戦中は同盟通信社上海支局長,戦後は国際文化会館長としてリベラルな立場から多くの国際的な文化事業に貢献した。神戸一中から大正デモクラシー時代の一高へ進み,ボート部で多くの友人をつくり,東大法学部卒業後はアメリカのイェール大学留学,歴史家C・A・ビアードを恩師と慕った。…

※「国際文化会館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む