国際肺音学会(読み)こくさいはいおんがっかい

世界大百科事典(旧版)内の国際肺音学会の言及

【肺音】より

…また,肺音の発生メカニズムや,呼吸器系の音の伝播に関する性質にも新たな検討が加えられつつある。また1977年には国際肺音学会も設立された。今後,新しい肺音研究の前進につれて,伝統的な肺聴診学が再び見直され,進歩することが望まれる。…

※「国際肺音学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む