圃場容水量(読み)ほじょうようすいりょう

世界大百科事典(旧版)内の圃場容水量の言及

【土壌】より

… 土壌粒子と水分の間には植物生育にとって重要な二つの平衡点がある。(1)圃場(ほじよう)容水量 土壌に降雨などで大量の水が加えられた後,重力水が大孔隙を通って排除され,重力水の下降運動がきわめて少なくなったときの水分量をいう。ほぼ0.33気圧にあたる。…

※「圃場容水量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む