土地利用度(読み)とちりようど

世界大百科事典(旧版)内の土地利用度の言及

【土地利用】より

…土地利用景観としては〈芝地〉で一括されても,機能的には公園,ゴルフ場,芝畑に分けられるし,高層建築物群もデパートや商店なのか,官公庁なのか,住宅群なのかで,その機能は異なる。
[土地利用度]
 一定の土地の生産性,人口支持力の大きさ,言い換えれば土地利用の効率を土地利用の集約度といい,略して土地利用度ともいう。利用度の高い場合を集約的土地利用,低い場合を粗放的土地利用という。…

※「土地利用度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む