土地売買譲渡規則(読み)とちばいばいじょうときそく

世界大百科事典(旧版)内の土地売買譲渡規則の言及

【地券】より

…壬申地券と同様に,この地券は土地所有権=納税義務を表示するものであり,所有権の移転ごとに地券の書換えをおこなうべきものとされたが,79年2月からは,書換えのかわりに裏書方式が採用された。80年11月土地売買譲渡規則の制定により,所有権の移転は戸長役場の公証手続によっておこなわれることになったため,地券の裏書は納税義務の移転のみを示すものとなった。そして89年3月土地台帳規則の公布により,地券制度は廃止されて土地台帳制度へ移行した。…

※「土地売買譲渡規則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む