圧力係数(読み)あつりょくけいすう

世界大百科事典(旧版)内の圧力係数の言及

【レーノルズの相似則】より

…このとき,流れのパターンばかりでなく,圧力分布なども次元のない形(無次元形)で書けば完全に一致する。すなわち,圧力pを1/2ρU2(ρは流体の密度,Uは流速)で割った圧力係数,は,Reと,代表長さLで無次元化した位置座標X/Lだけの関数である。この法則が成立することは,模型実験,実験の整理,数値計算の標準化などの面で有用性は大きい。…

※「圧力係数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む