圧力段(読み)あつりょくだん

世界大百科事典(旧版)内の圧力段の言及

【蒸気タービン】より

…蒸気タービンはトルクはあまり大きくないが,高回転数とすることにより大きい出力を出せるという特徴をもっており,この特徴が発電機駆動用原動機としてうってつけのものであったため,その進歩はまさに電力使用の始まりとその需要の拡大と軌を一にしている。
[作動原理と形式]
 蒸気タービンの基本構成要素は,蒸気を膨張させて高速気流とするノズルと,仕事を行う回転羽根であり,この1組を圧力段,あるいは単に段と呼び,本質的には図1で代表される。大型タービンは多数の段から構成される。…

【タービン】より

…流体は車室に固定して設けられた通路で膨張して高速の噴流となり,ちょうどうまく回転羽根に吹きつけるように作られている。このように,車室に固定され高速流を作る部分と回転羽根列とが1組となって仕事を発生する基本要素を構成し,圧力段と呼ばれる。大きい圧力差でも,複数の圧力段をおくことによって,圧力を順次落として仕事をとり出すことが可能である。…

※「圧力段」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android