在姿車輪研削盤(読み)ざいししゃりんけんさくばん

世界大百科事典(旧版)内の在姿車輪研削盤の言及

【研削盤】より

…60年代後半になるとといし車の高速化が行われだし,従来,ビトリファイドといしでは2000m/min前後であったものが3600m/min程度まで向上され,切削による前加工を省略して,研削加工だけで部品を加工することができる研削盤も現れた。
[種類]
 現在市販されているおもな研削盤は,円筒研削盤,内面研削盤,心なし研削盤,ならい研削盤,工具研削盤などであるが,そのほかに新幹線の車輪を研削する在姿車輪研削盤のような特殊な研削盤も作られている。(1)円筒研削盤 工作物を回転させ,その外周面を研削仕上げするもの。…

※「在姿車輪研削盤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む