在宅者投票(読み)ざいたくしゃとうひょう

世界大百科事典(旧版)内の在宅者投票の言及

【投票】より

…これを投票所投票主義と呼ぶ。日本では,例外として不在者投票(49条)と在宅者投票(49条2項)が認められている。不在者投票は,選挙当日,(a)職務または業務中であること,(b)用務または事故のため,その属する投票区の区域外に滞在中(旅行中も含む)であること,(c)疾病,負傷その他,身体の障害等のため歩行が著しく困難であること,さらには,(d)交通至難の島等に居住中またはその地域において職務に従事中であることなどの理由により投票所に行くことができない場合に認められた投票の方法である(49条1項。…

※「在宅者投票」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む