地下駅(読み)ちかえき

世界大百科事典(旧版)内の地下駅の言及

【駅】より

…ホームと駅本屋とを連絡するため,こ線橋,地下道,階段,エスカレーターなどが必要となる。駅は線路,ホーム,駅本屋の位置関係から,線路,ホームが地表にあり,駅本屋もそれに接して地表にある地平駅,線路,ホームが高架上にあり,その下の空間に駅本屋を設ける高架下駅,線路,ホームが地下にあり,本屋機能の一部も地下に設ける地下駅,線路,ホームが地表にあり,駅本屋をその2階部分に設ける橋上駅に分類される。最近,駅内の自由な通行や横断を可能にし,駅の表側と裏側の街の一体的な発展をめざすため,地平駅を橋上駅に改良する例が多い。…

※「地下駅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android