世界大百科事典(旧版)内の地方消費生活センターの言及
【国民生活センター】より
…直接に苦情処理を行うほか,消費者問題についての調査研究と情報の収集を行い,その成果を定期刊行物(《国民生活》《国民生活研究》《たしかな目》など)その他のかたちで提供する。また,研修養成講座なども実施し,全国の地方消費生活センターの中心をなしている。【久世 了】。…
※「地方消費生活センター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...