地球物理探査(読み)ちきゅうぶつりたん

世界大百科事典(旧版)内の地球物理探査の言及

【物理探査】より

…直接目に見ることのできない地下のようすを,さまざまの物理現象を利用して調べること。地球物理探査の略称。その学問・技術体系は地球物理学に基礎を置くが,物理探査では地下資源の開発や土木工事といった人間生活に関連した地殻上部をおもな対象としている。…

※「地球物理探査」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む