地租増徴期成同盟会(読み)ちそぞうちょうきせいどうめいかい

世界大百科事典(旧版)内の地租増徴期成同盟会の言及

【地租】より

…地主勢力はこれに猛反対し,時の内閣(松方正義内閣,伊藤博文内閣)が2度にわたって倒壊に追いこまれた。また,谷干城らにより地租増徴反対同盟会が結成され,それに対抗して渋沢栄一らが地租増徴期成同盟会を結成するなど,地主とブルジョアジーの対立も激化した。そうしたなかで,1898年12月,地租条例改正が成立し,地租増徴が実現した。…

※「地租増徴期成同盟会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む