世界大百科事典(旧版)内の地蔵平工業団地の言及
【五戸[町]】より
…五戸川沿いの低地では稲作,台地上ではリンゴ,蔬菜,ナガイモの栽培が盛んで,県の畑作園芸試験場,養鶏試験場がある。1964年八戸新産業都市の一部に指定され,67年に地蔵平工業団地が造成された。近世後期の在郷士族の住居として重要文化財に指定されている江渡(えと)家住宅がある。…
※「地蔵平工業団地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...