地頭政所(読み)じとうまんどころ

世界大百科事典(旧版)内の地頭政所の言及

【郡政所】より

…鎌倉時代,北条氏,足利氏などの地頭・御家人は全国各地に所領をもち,その統治のため,領内に役所を設けた。いわゆる地頭政所である。地頭政所は荘園・郷・保などとならんで,郡にも置かれることがあった。…

※「地頭政所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む