世界大百科事典(旧版)内の均翅類の言及
【トンボ(蜻蛉)】より
…
[分類,進化と系統]
トンボ目は体の構造,とくに翅や腹部の違いによって3亜目に分けられる。均翅類は前・後翅がともにほぼ同じ形,同じ脈相を示す。イトトンボ,モノサシトンボ,カワトンボ,ハナダカトンボなどの各科が含まれる。…
※「均翅類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...