執政部門(読み)しっせいぶもん

世界大百科事典(旧版)内の執政部門の言及

【行政】より

…第2の用語法の要点は,行政府に属しながらも,その頂点に君臨して行政機関を統制している執政機関,すなわち大統領,内閣,知事,市町村長などの行動を政治とみるところにある。英米では,行政権ないし行政府に相当するものを執政権executive powerないし執政部門executive branchと称する用語例が少なくない。このような用語例では,執政executiveと行政administrativeが区別されているのである。…

※「執政部門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む