基礎スラブ(読み)きそすらぶ

世界大百科事典(旧版)内の基礎スラブの言及

【布基礎】より

…通常鉄筋コンクリートで作られるが,軽い木造などの建造物では無筋コンクリートで作られることもある。直接地盤(杭の場合もあるが)に接して広がっている部分を基礎スラブといい,その上の壁状またははり状の部分を布基礎の立上り部分と呼ぶ。基礎の上部が壁の場合,立上り部分は壁と一体となる。…

※「基礎スラブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android