堤防護岸(読み)ていぼうごがん

世界大百科事典(旧版)内の堤防護岸の言及

【護岸】より

…なお,漁港などで物揚場や係船のための岸壁を護岸として作る場合もある。
[構成]
 河川堤防の護岸には,常時,河川の水が流れる低水路の流れを安定させるとともに,高水敷の洗掘を防ぐために低水路の河岸に設ける低水護岸,洪水時の堤防保護を目的とした高水護岸,および低水路から堤防の高水位の高さまで堤防全面を直接保護する堤防護岸の3種類がある。 護岸の基本的構成は,法覆工(のりふつこう),法止め工,根固め工の3種類から成り立っている。…

※「堤防護岸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む