塗り天井(読み)ぬりてんじょう

世界大百科事典(旧版)内の塗り天井の言及

【天井】より

…現在ではつき板仕上げなどを施した工場生産品のパネルが用いられることが多い。洋室の天井には野縁に木ずりを打ちつけたものを下地とし,プラスター,モルタルなどの左官仕上げとする塗り天井が用いられ,くり型が施されることも多かった。現在はボード類の打上げ天井が主流となっている。…

※「塗り天井」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む