世界大百科事典(旧版)内の塞の神仲間の言及
【子供組】より
…若者組や娘組が存在した時代には,それらの下位に属した。呼称としては,子供仲間,小屋仲間,あるいは行事にちなむ塞の神(さいのかみ)仲間,天神講などがあるが,特定の呼称をもたない例もある。また6,7歳から14,15歳までの,すべての男児によって構成されるのがふつうだが,ときには女児が混じる型もみられる。…
※「塞の神仲間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...