壁のない学校(読み)かべのないがっこう

世界大百科事典(旧版)内の壁のない学校の言及

【オルタナティブ・スクール】より

…しかし,alternativeという語には〈思想や行動における重要な変化〉というニュアンスがあり,従来の学校教育とは異なった学校を意味する。この種の試みは,近代には〈新教育〉運動などの形で不断にあったが,オルタナティブ・スクールは,1960年代後半にアメリカに起こったフリー・スクールfree school,オープン・スクールopen school,〈壁のない学校〉などとさまざまな名称で呼ばれる学校教育改善の営為を指している。1957年のソ連の大陸間弾道弾,人工衛星打上げの成功に衝撃(スプートニク・ショック)をうけたアメリカは,科学教育を中心に教育・研究の急速かつ全面的な向上をはかった。…

※「壁のない学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む