世界大百科事典(旧版)内の壮士歌の言及
【演歌】より
…そこで《オッペケペ》を歌本の形に作り,街頭で読売(歌本の内容を歌って,その本を聴衆に売ること)する壮士が現れる。一方《オッペケペ》を見習って,《滑稽腕力節》《ヤッツケロ節》《欽慕(きんぼ)節》などが壮士によって歌われたので,当初は〈壮士歌〉と呼ばれた。こうした歌の中には,演説まがいの主張を打ち出すものもあったので,いつのほどにか〈演歌〉という名称も生まれてくる。…
※「壮士歌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」