売掛債権買取業務(読み)うりかけさいけんかいとりぎょうむ

世界大百科事典(旧版)内の売掛債権買取業務の言及

【ファクタリング】より

…売掛債権買取業務のこと。ファクタリング会社(ファクター)は,取引先企業(クライアント)が売掛先(カスタマー)に商品などを売って得た売掛債権や手形を割り引いて買い取り,その管理,回収を行うとともに,売掛先の信用を調査し,みずからの判断に基づいて貸倒れのリスクを引き受け,また売掛金に対する前払金融を行う。…

※「売掛債権買取業務」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む