世界大百科事典(旧版)内の変化斜子の言及
【斜子織】より
…ほかに綿斜子,綿の変化組織の浮斜子,星斜子があった。 織物組織の平織の変化組織に畝織(うねおり)と斜子組織があり,斜子組織には斜子織,変化斜子織などがある。経緯糸ともに2本以上ずつを並列して平織にして籠編目のように粗く浮沈を現した織組織のことを正則斜子織といい,それぞれ,2本,3本,4本斜子と呼ぶ(図)。…
※「変化斜子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...