変形核模型(読み)へんけいかくもけい

世界大百科事典(旧版)内の変形核模型の言及

【原子核模型】より

…原子核はほぼ陽子と中性子(総称して核子という)からできているが,原子核模型は,この核子間の相関の考え方から集団(運動)模型,独立粒子模型,クラスター模型に分類できる。 集団運動模型は核子間には強い相関があるとする立場に基づくもので,これには液滴模型,変形核模型などがある。前者は原子核の質量や体積が構成核子の数に比例し,また核子間に働く核力が短距離力であり飽和性をもつことなど,その性質が液体と似ていることから原子核を液滴で近似して取り扱うもので,N.ボーアらは,この模型を用いてウランなど重い原子核の核分裂を説明した。…

※「変形核模型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android