変速車線(読み)へんそくしゃせん

世界大百科事典(旧版)内の変速車線の言及

【高速道路】より

…以上のほか,本線の付加車線として,長い上り坂で交通量の多い場合に,容量の確保と安全のため,低速で走行する車両専用に登坂車線が設けられる。またインターチェンジや休憩施設など,本線から自動車が流出入する個所には,流出入車の速度調節のため,70~200mの長さの変速車線が設けられる。(3)線形 高速道路の線形は,自動車の高速連続走行に適するように,連続的で流れるような形に設計される。…

※「変速車線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む