すべて 

夕張新炭鉱災害(読み)ゆうばりしんたんこうさいがい

世界大百科事典(旧版)内の夕張新炭鉱災害の言及

【鉱山災害】より

…鉱山ではおもな作業場が地下にあり,他の産業に比べて作業環境が概して悪いため災害も多い。しかし,近年は自主保安を主とした災害減少運動の推進・浸透によって,鉱山災害は顕著な減少を示している。表1に見られるように,災害度数率(100万延労働時間当り死傷者数)は,かつては鉱業が最も高かったが,今では林業,サービス業,運輸・通信業より低く,全産業平均に近い数値にまで下がっている。表2に示した石炭鉱山の災害率は10年前の2割に減少しており,同様に減少している金属,石灰石の災害率に近づいている。…

※「夕張新炭鉱災害」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む