外国投資家(読み)がいこくとうしか

世界大百科事典(旧版)内の外国投資家の言及

【外国為替】より

… 円転換規制日本へ国際的短期資金が流入するのを抑制するため,外国為替銀行に対し外貨資金を取り入れ,これを円に転換して運用することを一定限度内に収めることを義務づけた規制をいう(1977年6月廃止)。 外国投資家為替管理法上,日本への直接投資等を行う次のような者をいう。(1)非居住者である個人,(2)外国の法令で設立された法人や外国に主たる事務所を有する法人など,(3)本邦の会社であっても,上記の(1)または(2)によって実質的に支配されていると認められるもの,(4)非居住者である個人が役員または代表権をもつ役員となり,それぞれ過半数を占める法人など。…

※「外国投資家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む