世界大百科事典(旧版)内の多油浮選の言及
【浮遊選鉱】より
… 浮選の歴史をふりかえると,鉱石パルプに多量の油を加え,強くかくはんすることにより,疎水性の粒子を油相に濃縮する方法がまず考案された。これを多油浮選bulk oil flotationと呼んでいる。また鉱石パルプを激しくかくはんし,水面に浮かんだ鉱物粒子の被膜を分離回収する方法も現れた。…
※「多油浮選」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...