多重効用缶(読み)たじゅうこうようかん

改訂新版 世界大百科事典 「多重効用缶」の意味・わかりやすい解説

多重効用缶 (たじゅうこうようかん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の多重効用缶の言及

【蒸発缶】より

…多段化を伝熱の温度差を小さくするように行えば伝熱の不可逆性が小さくなり,エネルギー効率が上昇する。その具体的な方法の一つが多重効用缶である。蒸発缶を多段化すれば後段の缶ほど圧力が低くなり,沸点も低くなる。…

※「多重効用缶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む