多量元素(読み)タリョウゲンソ

世界大百科事典(旧版)内の多量元素の言及

【栄養素】より

…これらの元素はいずれも無機化合物の形で取り込まれる。必須元素のうち比較的多量に必要とされるC,O,H,N,P,Ca,K,Mg,Sの9種類の元素は多量元素とよばれ,少量で足りるFe,Zn,Mn,Cu,B,Mo,Clの7種類の元素は微量元素とよばれる。ある元素が植物にとって必須であるかどうかは,その元素が下記の四つの規準をすべて満たすかどうかで判定される。…

※「多量元素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android