大カルー盆地(読み)だいかるーぼんち

世界大百科事典(旧版)内の大カルー盆地の言及

【カルー系】より

…南アフリカの内陸地帯における古生代後期~中生代初期の陸成堆積物を主とする地層で,赤道以南のアフリカとマダガスカル島の広い地域にわたって分布し,大カルー盆地とよばれる。4層に分けられ,始まりは氷期(ドワイカ氷期)で終りは火山活動期で特徴づけられる。…

※「大カルー盆地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む