大ギヤ(読み)だいぎや

世界大百科事典(旧版)内の大ギヤの言及

【自転車】より

…動力源である乗り手の脚部の往復運動を円滑にむだなく回転運動に変換する役割を果たしている。(3)伝動部分 大(おお)ギヤ(チェーンホイール),チェーン,フリーホイール,変速装置などから構成される部分である。クランクとチェーンのかかる歯車を合わせて大ギヤといい,クランク軸の回転運動は,大ギヤ,チェーン,さらには後輪のフリーホイールを介してハブに伝達される。…

※「大ギヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む