大モンゴル国(読み)だいもんごるこく

世界大百科事典(旧版)内の大モンゴル国の言及

【ブリヤート[共和国]】より

…これに対するブリヤート人の反抗は激しく,1904年には西部の地域に戒厳令が発せられたほどであった。十月革命・内戦期にはブリヤート人の一部はモンゴルとの統一を求めて,日本が後押しをしていた反革命のG.M.セミョーノフ軍の側に立って〈大モンゴル国〉の実現をめざしたが成功しなかった。この地域は干渉戦の舞台となり,18年夏にはセミョーノフ軍の,次いで日本軍,アメリカ軍の支配下におかれた。…

※「大モンゴル国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む