大名縞魚々子(読み)だいみょうじまななこ

世界大百科事典(旧版)内の大名縞魚々子の言及

【魚々子】より

…奈良時代から平安時代までの魚々子は粒状の打ち方が粗雑で,重なったり,不揃いであるのが一般的であるが,鎌倉時代末期以後は一列に規則正しく打ったものが見られるようになり,江戸時代刀剣小道具では整然と打たれる。また互の目(ぐのめ)魚々子,大名縞魚々子といった変わった魚々子が現れる。【香取 忠彦】。…

※「大名縞魚々子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む