世界大百科事典(旧版)内の大坂表買次問屋の言及
【二十四組問屋】より
…江戸時代,大坂において菱垣(ひがき)廻船による大坂・江戸間の商品輸送を独占した買次問屋で,大坂二十四組問屋,二十四組江戸積問屋とか,大坂表買次問屋,二十四組買次問屋などともいった。江戸十組(とくみ)問屋の注文に応じて,大坂で江戸積商品を集荷し,この仕入荷物を運送にあたる大坂菱垣廻船問屋に託することを業務とした。…
※「大坂表買次問屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」