日本歴史地名大系 「大島郡史談」の解説
大島郡史談
おおしまぐんしだん
一冊 御薗生翁甫著 昭和三〇年大島文化研究連盟刊
構成 大島郡治沿革の事、先史及原史時代の遺跡遺物、大島三箇庄の事、大島海賊の事、大島郡石高及諸士知行割の事など三四項。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...