大日本スケート競技連盟(読み)だいにほんすけーときょうぎれんめい

世界大百科事典(旧版)内の大日本スケート競技連盟の言及

【スケート】より

…24年,3競技を包含した全国学生氷上競技連盟(現在の日本学生氷上競技連盟)が生まれ,翌25年に第1回学生選手権大会が松本市外六助の池で開かれた。日本スケート会は26年に国際スケート連盟に加盟,29年には大日本スケート競技連盟を結成した。これが現在の社団法人日本スケート連盟National Skating Union of Japan(NSUJ)である。…

※「大日本スケート競技連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む