大日本一新会(読み)だいにほんいっしんかい

世界大百科事典(旧版)内の大日本一新会の言及

【大日本生産党】より

…その後37年愛国労働農民同志会と密接な関係となり,勢力伸張を図ったが,政治的進出の是非をめぐる内部の対立などあり,活動は不振のまま党の中心は青年隊とその基礎となる大東塾などに移った。42年言論出版集会結社等臨時取締法により,思想結社大日本一新会に改組。第2次大戦後解散団体に指定されたが,54年6月河上利治を総裁として再建された。…

※「大日本一新会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む