大日本体育学会(読み)だいにっぽんたいいくがっかい

世界大百科事典(旧版)内の大日本体育学会の言及

【スポーツ科学】より

…他方,29年に東京文理科大学(現,筑波大学)に体育講座が設置されたことは,大学において身体運動の教育学的研究領域が一つの学問として認められた点で注目すべきことであった。また1922年に大日本体育学会が組織され,雑誌《体育と競技》を刊行し始めたことにも注意せねばならない。しかし,真に科学的方法による研究が行われるようになったのは50年代である。…

※「大日本体育学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む