大河内理論(読み)おおこうちりろん

世界大百科事典(旧版)内の大河内理論の言及

【大河内一男】より

…大河内は,ドイツの社会政策論の批判的検討を通じて,〈《社会政策の基本問題》〉(1941)を著し,みずから〈社会政策の経済理論〉と呼ぶ独自の理論体系を構築した。この理論は,一般に〈大河内理論〉と呼ばれるほど,社会政策に関する支配的学説となった。戦後,東大社会科学研究所を中心に〈《戦後労働組合の実態》〉(1950)など,いくつかの実態調査を組織し,企業別組合,出稼型賃労働など日本の労使関係を解明するためのキー概念を提示して学界に多大の影響を与えた。…

※「大河内理論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android