日本歴史地名大系 「大町三丁目記録」の解説
大町三丁目記録
おおまちさんちようめきろく
県立秋田図書館蔵
解説 延宝四年より明治一六年までの丁代の書継記録の永代帳、文化一二年歩伝馬過銭之控、文政一二年諸方入物帳、文政一二年百五拾人講無尽帳、文政一三年籾御備人別永続帳、元治二年久保田大町三丁目戸籍帳などを含む。
活字本 新秋田叢書
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...