大畠清(読み)おおはたきよし

世界大百科事典(旧版)内の大畠清の言及

【テル・ゼロール】より

…トトメス3世年代記中の一,二の都市に比定する案も出されているが,確定されていない。1964年から66年までの間と,74年に,大畠清らが発掘調査を行い,中期青銅器時代から中世におよぶ22層を識別した。最古の町は規模の点で最も大きく,中期青銅器時代第II期後半に年代づけられ,ヒクソス風の,濠と堡塁を備えた城壁によって固められている。…

※「大畠清」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android