世界大百科事典(旧版)内の大租戸開拓の言及
【台湾[省]】より
…中国東南部の福建省の対岸に幅150~200kmの台湾海峡を東にへだてて,位置する島。総称としての台湾は,台湾本島と21の付属島嶼(とうしよ)および澎湖諸島の64の島々を合計した86の島からなる。付属島嶼を含めて面積3万5982km2。これは,福建省の約3分の1の面積で,海南省(海南島)と並ぶ中国最小の省である。総人口は約2136万(1995),人口密度約590人/km2。目下,中国国民党政権下にあり,省政府は台中市南郊にある。…
※「大租戸開拓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」