大西洋横断飛行(読み)たいせいようおうだんひこう

世界大百科事典(旧版)内の大西洋横断飛行の言及

【航空】より

… しかし当時の飛行機の性能や信頼性では,このような新空路の開拓はいちかばちかの冒険であって,乗員の技術や体力や精神力で飛行機の能力の不足を補って飛んでいたといえよう。1919年から30年までに各国の飛行家によって試みられた大西洋横断飛行は61件に達したが,その中で成功したのはわずか16件(26%),ほかは離陸に失敗したり,海上に不時着したり,行方不明になっている。当時の空路開拓飛行の困難さをよく示している。…

※「大西洋横断飛行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android